仏具製造業
中京区
京都を拠点に仏具の製造・販売を行う企業で、仏壇や位牌をはじめとする 高品質な仏教関連製品を提供しています。 伝統的な職人技術を活かし、細部にまでこだわった製品づくりを行っており、 特に寺院向けの仏具や装飾品の特注製作にも対応しています。 また、古くなった仏壇や仏具の修理・修復サービスも提供しており、 長年使用されている品を丁寧に修復して再利用できるようサポートしています。 近年では、オンライン販売も強化しており、国内外の顧客に向けて幅広い製品を提供しています。 伝統を大切にしながらも、現代のニーズに応え、多様な事業を展開しているのが特徴です。
Jobs
仏具の製造プロセスが多岐にわたります。
まず、適切な木材や金属を選定し、それを所定のサイズに切断・成形します。
次に、部品を組み立てて仏具の形に仕上げ、
研磨や塗装を施して美しさと耐久性を高めます。
完成品は品質検査を経て、基準を満たしているか確認されます。
また、生産管理部門が効率的な製造をサポートし、在庫や納期を調整します。
これにより、高品質な仏具が生まれ、顧客のニーズに応えています。
Interview
01
“ 職人としての成長を実感できることや、顧客からの感謝の言葉を受け取ることが、
さらにモチベーションを高めてくれます。 ”
木工/奥田 勉 さん
仏具の製造には、伝統的な技術と現代の精密さが求められ、手間をかけて一つひとつ丁寧に作り上げていきます。
その過程で、自分の技術や工夫が製品に反映され、完成した仏具が多くの人々の心の支えや
祈りの場で使われることに、大きなやりがいを感じます。また、製造プロセス全体で高品質な製品を追求し、
職人としての成長を実感できることや、顧客からの感謝の言葉を受け取ることが、
さらにモチベーションを高めてくれます。伝統と革新の融合の中で、
自分が貢献しているという実感が得られるのが、この仕事の魅力です。
入社歴:18年
趣味:ドライブ
Top Interview
“ 御寺院各位様への御礼と共に、
伝統産業の一員として
さらなる技術向上を目指します。 ”
弊店創業以来、御寺院各位様には一方ならぬ御引立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
さて弊社では京都伝統産業の一員として、京仏具の名に恥じぬ御寺院用荘厳具ならびに仏具を御調整申し上げ、
御寺院各位様のお買い上げの栄を賜らん事を念じて、技術の研鑽に励んでおります。
これからも倍旧のお引立てご用命の程、伏してお願い申し上げます。
代表/竹井 良一